次回の定例会は・・・2025年11月22日(土)です。

FBF11月の定例会は・・・・
創業者に聞く 『強味を生かした企業経営』とは?

本業・副業を問わず起業(創業)・独立開業するのは簡単で、これは誰でも出来ることです。

一方で、事業を継続していくことは本当に難しいと言えます。起業後5年以内に40%以上が廃業(や倒産)すると言われる昨今、起業のリスクや開業後の課題をしっかり見据えたうえで事業計画を立てる必要があります。

今回は藤沢商工会議所の起業セミナーを受講して地元で独立開業(予定者含む)した創業者から、自らの経験をもとに競合他社に負けない「強みを生かした企業経営」の考え方を学びます。


経営者も多く参加されるFBFならではの企画、もちろん経営者でなくてもご参加いただけます。交流会は本年8月にオープンしたいろは丸総本店。おいしい海鮮とお酒で忙しい師走に向けた英気を養いましょう!

日時:11月22日(土)14:30〜20:00

◾️
場所:ミナパーク5F 503会議室(藤沢市藤沢607-1藤沢商工会館)
    いろは丸総本店(藤沢市南藤沢22-2 春日ビル B1F)

◾️
スケジュール:
 14:00~14:30 受付
 14:30~14:35 オープニング
 14:35~14:50 解説『強みを生かした企業経営』深田将基
 14:50~16:20 パネルディスカッション『創業者に聞く、あなたのビジネスの強みとは』
 16:20~16:45 会員プレゼンテーション(別途募集)
 17:00~17:30 移動
 17:30~20:00 交流会(全員スピーチ含む)

〈詳細内容〉



◾️
パネリスト(予定)
 こまらせクリエイター 安藤里沙氏(2024湘南創業塾)
 アロマサロンMaki 岡澤万貴子氏(2025湘南創業塾)
 ヴェント湘南パートナーズ /社会保険労務士 伊豆原孝氏(2025湘南創業塾)
 マヤ暦鑑定士ケロケロ(けろけろ) 大塚英恵氏(2025独立Navi)
 ほか

◾️参加費:6.000円(実費)

◾️
振込先
 参加費は下記口座へ入金お願いします。
 銀行:三井住友銀行・藤沢支店(346)
 口座:普通 7638219
 名義:藤沢ビジネスフォーラム 会計 深田将基
 ・ご入金期限:11月19日(水)
 ・キャンセル期限:11月20日(木)
(期限後のキャンセルは会費のご返金はできませんので、ご了承願います。)
※当日現金でのお支払いは参加費+500円を申し受けます。セミナーのみ2,000円、交流会のみ4,000円(実費)基本的には通しでご参加ください。

 

 

 

藤沢ビジネスフォーラムとは?

2012 年7 月28 日に発足した藤沢におけるビジネス交流会で、誰でも気軽に参加できる交流会です。
最初は「フェイスブックのビジネス活用講座」でした。この日に集まったメンバー10人が発足メンバーとなり毎月開催しようということになりました。

>>>続きはこちら

藤沢ビジネスフォーラム10年の想い出

飲食店会員

会場を提供してくれる飲食店の会員様です。

自遊人

寿司ダイニング甚伍朗

寿司ダイニング甚伍朗

ビストロバル バッカス

ポルトヴィーノ

タントタント

喜びの里

PAGE TOP